あいそぽっど

ワラダンの観察や飼育についての備忘録

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いろんな色のワラジムシ

まずはこのワラジムシを見てほしい。 普通のワラジムシと比べると様子がおかしい。 いわゆる"ナミワラジ"であるPorcellio scaberとは違う種のように見える。 Porcellio scaberと言えば暗い灰色で平べったいイメージだが、このワラジムシはどうもそんなイメー…

赤いワラジムシ

1か月程前に三浦半島で採取した赤いワラジムシが抱卵していた。 半透明の膜に覆われた薄黄色のつぶつぶが卵。 これが抱卵した個体。 珍しい色のワラジムシに見えるが、普通のワラジムシPorcellio scaberの赤い個体というだけである。 まだら模様のワラジムシ…

ゴミでも役に立っていることがある

環境問題のひとつとして、昔から取り上げられているのがプラスチックゴミ問題だが、このゴミがそこに住む生き物の役に立っている場合がある。 これは冬に見つけたトウキョウコシビロダンゴムシのコロニーだが、こいつらは木の根元に半分地面に埋まったプラス…

海岸でよく見かけるナメクジの正体

ワラダンを探しているとナメクジやキセルガイの仲間もよくみかける。 中でもいつも海岸でみかけるこのナメクジの種がいつもわからず放置していたが、調べたところMalacolimax tenellusという種によく似ている気がする。 現地ではLemon Slugと呼ばれているら…